【研究授業】ようこそ!サウンドキッチン(音楽づくり) 4時間目

公開日: 2023年5月15日月曜日

音楽科の上原です。紙を使った音楽づくり「ようこそ!サウンドキッチン」の4時間目を実施しました。

今回も授業の冒頭で,3人の前時の振り返りを紹介することから始めました。




別の班の人にも聴いてもらって自分のたちの作品の出来を確かめたいという人や,班のメンバー以外の人たちにアイデアをもらいたいという人を取り上げました。こうすることで,班での音楽づくりが音探しにとどまっているグループも,グループ間の発表を目指してつなげていくことに取り組むようになると考えました。音探しにとどまっているだけでは,つなげ方の工夫に思考がたどりつきません。この時間は,曲全体を通すことを目指して取り組めるようなスタートを切ることを大切にしました。

しかし,活動の様子を見ていると,音探しに終始している班が大勢で,楽譜にしていく段階に進んでいかない状況でした。紙から生まれる音にさまざまな可能性を感じて試行錯誤していく姿は素晴らしいのですが,それをもとに音楽にしていくところにも早く到達してほしいと感じました。

楽譜がほとんどできてみんなに発表をしたいと言っていたはるきくんたちの班では,主に役割分担について話題になっていました。
発表に備えて演奏を録音する中で次のようなやりとりがあっていました。

上原 :今日はとりあえずこの楽譜を演奏してみたら。
じょう:やってみよう。タ,タ,タ,タ
はるき:え?あオッケー!タタタタタタタタタ。
そうた:タタタタタタタ。おわり。
りょう:2回。タタ。はるきくん6×5。
はるき:え?6×5。
りょう:揚げる。タタタ。これで終わり。
そうた:調味料はどうなる?
はるき:調味料がないから,味無し唐揚げ。
上原 :どう?今聞いた感じ。もう一回やってみよう。
じょう:調味料はどうする?

役割分担を確認して2回目の収録を始めました。

じょう:タ,タ,タ,タ(手を洗う音)
はるき:タタタタタタタタタ…(切る音)
そうた:はるき,速いって。タ,タ,タ,タ,タ,タ,タ,タ…(切る音だけど,間違えてまな板に当たる音)
じょう:1,5の1音目にする時に,そうたくんがするんだよ。
そうた:こんくらい?
じょう:OK!おわり!
はるき:次は,たまごを銃で割りました。タ,タ,タ,タ(粉をふるい落とす音)
そうた・りょう:タタタタタ(揚げる音)
そうた:調味料!
とうじ:タタ,タタ
はるき:できた!おいしい唐揚げ!



この班の楽譜を模造紙に写し書き,発表時に掲示する準備をしていました。
楽譜を確認しながら演奏練習をし,録音するとき,とうじくん,そうたくんが首を縦に振ってリズムに乗っていました。特に,切る音で2人の音を重ねるときには,大きく首を縦にふって,リズムを感じているようでした。演奏の後,自分たちの音源を聞き返す中で,
じょう:なんかとうじくんのよくない?しゃかしゃか,しゃかしゃかって感じで。
とうや:シャカ,シャカ,シャカ,シャカ

この班の子どもたちは,音源ができたことでかなり満足している様子でした。そして,完成した音源を自分のタブレットにも入れておきたくなっていました。

いよいよ,この班の発表です。音源を聞くまえにこんな話をしていました。

上原 :この班は,揚げ物。とりあえず今の時点でつくったものを送ってもらいました。(楽譜を提示)この楽譜も見ながら,再生してみましょうか。よかったところを後で言ってもらいますよ。





C  :あー。
ゆうか:あ,でもなんかわかる!
ももこ:3つ重ねているところがあったので,そこがよかったと思います。
上原 :3つのところって,楽譜で言える?
ももこ:うーん。
上原 :たぶんここだと思うんだよね。(切る音)。1,5って1と5を交互に続けることなんだよね。他におもしろいところあったかな?
りょう:卵を割るところを,おもしろみも入れようとして,ピストルで打って割るっていうことをしました。
すずか:そういうこと。
れいじ:もう一回聴いてみたいです。

しゅう:揚げる音なんですけど,1と2を合わせることでよくなっていると思う。
上原 :この合わせるは,音楽でいうと重ねるっていうことだね。この班はおもしろみっていうことで,前の週から言ってくれました。しゅうくんやももこさんやりくとさんは,重なっているところがおもしろいと言ってくれました。ここで,あれっと思う人いませんか?
あしと:思いません。
そうた:調味料のところとかを連続でやった。違う音を連続っていうこと。
じょう:1は,水で洗うというのと,揚げるときにも使っていました。
上原 :洗うと揚げるを1人2役でやっていたんだね。
    ちょっといい?1度最初に戻りたいと思います。音と音を組み合わせると音楽になるっていうことでした。このグループどうでした?
しゅう:重ねてる!今度はつなげるか。
上原 :つなげるはどうでした?どんな順だったかっていうと料理の順。あとはこの×10のところは,10回というのもつなげている。こういうのを音楽で何と言う?
C   :反復!
上原 :曲全体で見たときのつなげ方の工夫って何かないかな?
C  :いやー…
上原 :このつながりってどうしていけばいいだろうか。そういうことを考えながらグループでの活動をしてみてほしいと思います。

まだ音を探している段階のグループも多い中,つなぎ方について話し合うのは時期尚早だったかなと反省をしています。みんなでよりよいつなぎ方についてやりとりができるように,まずは自分たちの作品をつくってみた状態を目指していきたいと思います。

授業の振り返りに、ともこさんはこんなことを書いていました。

ともこ
今日、曲と楽譜が完成しました。工夫したことは、途切れることなく音を入れたことです。料理をしているときは、大体音がなっているからこうしました。今度発表したいです。

ともこさんは順番通りにつなぐだけではなく、自分なりに工夫を始めていました。

この日に出来上がった作品の演奏動画と楽譜です。

焼きそば班



チャーハン班(途切れさせない工夫をしている班)



ちゃんぽん班


サラダ班


海藻サラダ班

ピーマンの肉詰め班



オムライスチャーハン(1)



オムライスチャーハン(2)



から揚げ班



  • ?±??G???g???[?d????u?b?N?}?[?N???A

0 件のコメント :

コメントを投稿