【研究授業】聴いてね!すてきな30秒 2時間目,3時間目

公開日: 2023年6月28日水曜日

 2,3時間目はそれぞれ,つくりたい「すてきさ」に合わせてグループを決め,その実現に向けてグループごとに音楽づくりを進めていきました。

まず,前時に学習したことを振り返るために,音楽づくりの条件をまとめて提示しました。

そして,前の時間の終わりに書いたテーマの希望について一覧表にしたものを見て,グループづくりを進めていきました。


1時間目の振り返りの中で出されていた表現したいことは次の通りです。

・聴いた人を癒すリラックスする音楽
・自然を感じる音楽
・恐怖の音楽
・海の音楽
・船の音楽
・弟の誕生日を祝う音楽
・サッカーの音楽
・おもしろくて楽しい音楽
・激しい音楽
・穏やかな気持ちになるような音楽

これらのアイデアをもとに,似ている・一緒につくれそうと思う友達と相談しながらグループをつくっていきました。グループ分けはスムーズに進みました。人数が多いところは,より詳しいイメージを話し合うことによって,目指すことがさらに似ている人同士でグループをつくるようにしました。ここまでが2時間目です。

3時間目は,全てのグループで音楽づくりがスタートしました。音楽をつくる様子は,大きく分けて2つありました。

1つ目は,即興的に鍵盤ハーモニカを演奏して,イメージに合う部分をみつけたら共有し,曲に取り入れていくというつくり方です。このようなつくり方をしている子どもたちが大半でした。このようなつくり方をしているグループがあったときは,楽譜にできそうか,手伝う必要があるかたずねていきました。

2つ目は,楽譜を先に書いてから音楽をつくるつくり方です。このようなつくり方をしているグループがあったときは,実際にどんな音になっているのか演奏をして確かめるよう促しました。

表したいことを音楽で表現するためには,どちらの道筋でもたどり着くことはできると思います。しかし,楽譜を書くことを先に取り組んでいるところは,一部の子どもの発想で進められたり,演奏する段階になって難しさを感じたりすることが多いように思いました。そのようなときは,ここは何を表しているのか,それならどんな音楽が合うと思うか問いかけ,演奏する本人の考えを引き出すようにしましていきました。




  • ?±??G???g???[?d????u?b?N?}?[?N???A

0 件のコメント :

コメントを投稿